top of page

MounTREK
Trekking Guide
登山ガイド

一生に一度は登ってほしい富士山、日本で一番高いところに立ってみませんか?
山頂に立ったときの達成感、すばらしい景色を味わっていただきたいです。
 
近隣の山から憧れの山・ナイトハイクなど楽しい企画でお待ちしております








登山始めたいんだけど、何を揃えたらいいのか・・・
どの山登ったらいいの?
私はこの山登れるのかしら?






私も昔は初心者でした。
どんな装備で、どこの山登っていいのか全くわかりませんでした。
山仲間もいなく、誰に聞いて良いのかわかりませんでした。
不安ですよね、​
 


その不安を解消いたします。
​​
 
 
 

少人数グループだからお客様の登山レベルに合わせた細やかな対応が可能です。
ゆったりペースの登山で初心者の方、お1人様のご参加にもおススメ!
 
​特に初心者の方、何を揃えたら?どうやって登ったら?など丁寧にご指導いたします。​
 
一人でも多くの人へ登山の楽しさを伝えたい。


                        日本山岳ガイド協会認定ガイド 登山ガイドステージⅡ

                  国際マウンテンリーダー(IML)ハイキング・トレッキングガイド
                                日本自然保護協会 自然観察指導員が、

                                日本のテッペンまでお連れします。

ガイド日程

2023
​ ・1.10 茨城県大子町 生瀬富士と氷結の袋田の滝
 ・1.17 八ヶ岳 北横岳スノーシューハイク
​ ・1.21 ニュームーンナイトハイクin筑波山
 ・1.30 裏磐梯イエローフォールスノーシューハイク
​ ・2.4 フルムーンナイトハイクin筑波山
​ ・2.7 奥日光庵滝スノーシューハイク
 ・2.14 福島県西吾妻山 樹氷原スノーシュートレッキング
​ ・2.21 赤城山 スノーシューハイクとアイスバブル
​ ・3.14 福島県西吾妻山 樹氷原スノーシュートレッキング
​ ・3.21 ニュームーンナイトハイクin筑波山
 ​・3.22 はじめての山歩きin筑波山
 ・3.27 残雪期 谷川岳登山
 ・3.28 残雪期 那須岳登山
 ・4.1 愛宕山 桜ハイキング(ガイド依頼)

 ・4.2 愛宕山 桜ハイキング(ガイド依頼)
 ・4.4 筑波山秘密の花園(花畑オリジナルルート)
​ ・4.8 フルムーンナイトハイクin筑波山
​ 
4.11 笠間アルプス縦走
 ・4.18 筑波山秘密の花園(花畑オリジナルルート)
 ・4.25 残雪期 至仏山登山
​ ・5.16 日光男体山
 
・5.20 ニュームーンナイトハイクin筑波山
 ・5.23 那須岳縦走登山
 
・5.29~30 八ヶ岳最高峰 赤岳 2days
 ・6.12 八ヶ岳最高峰 赤岳 2days
 ・6.20 南会津 田代山
 ・6.26~27 北アルプス ライチョウに会えるかな?燕岳2days
 ・7.1 フルムーンナイトハイクin筑波山
 ・718~19 富士登山 2days
 ・7.31~8.1 富士登山 2days
 ・8.7~8 富士登山 2days
 ・8.16 ニュームーンナイトハイクin筑波山
 ・8.21~22 富士登山 2days
 ・8.31スーパーフルムーンナイトハイクin筑波山
 ・9.4~5 尾瀬の主峰 百名山 燧ヶ岳2days 
 ・9.12 初めての山歩きin筑波山
 ・9.16 ニュームーンナイトハイクin筑波山
 ・9.19 高層湿原 百名山 秋の苗場山
 ・9.25~26 錦秋の涸沢カール2days
 ・10.3 紅葉の那須岳 茶臼岳周遊
 ・10.11 紅葉の谷川岳 日本三大急登西黒尾根
 ・10.28 フルムーンナイトハイクin筑波山
 ・11.14紅葉の奥久慈 男体山〜袋田の滝縦走
 ・11.21 群馬県妙義山 石門巡りと奥の院
 11.27~28 テント泊入門
 ・12.5 地図読み講習
 ・12.12 初めての山歩きin筑波山
 ・12.19 笠間アルプス縦走
 ・12.27 フルムーンナイトハイクin筑波山

2024
 ・1.9 大子町生瀬富士 茨城のジャンダルムと袋田の氷瀑
 ・1.16 北横岳スノーシューハイク
 ・1.23 氷の神殿 日光雲龍渓谷
 ・1.29~30 蔵王山 樹氷とお釜スノーシューハイク2days
 ・1.27 フルムーンナイトハイクin筑波山
 ・
1.29~30 百名山蔵王熊野岳 樹氷とお釜スノーシューハイク2days
 ・
2.6 フォンダンショコラ 百名山浅間山スノーシューハイク
 ・
2.13 百名山 福島県西吾妻山 樹氷原スノーシューハイク
 ・
2.24 フルムーンナイトハイクin筑波山
 ・
2.26 福島県裏磐梯イエローフォール スノーシューハイク
 ・3.19 那須岳 残雪期登山(アイゼン)

 ・3.23 フルムーンナイトハイクin筑波山
 ・3.23 愛宕山 桜ハイキング(ガイド依頼)
 ・3
.26 筑波山秘密の花園(花畑オリジナルルート)
 ・3.30 愛宕山 桜ハイキング(ガイド依頼)

 ・4.2 谷川岳天神尾根 残雪期登山(アイゼン)
 ・4.9 筑波山秘密の花園(花畑オリジナルルート)
 ・4.20 フルムーンナイトハイクin筑波山
 ・4.23 尾瀬至仏山 残雪期登山(アイゼン)
​ ・5.14 会津駒ヶ岳 残雪期登山(アイゼン)
 ・5.21 那須岳縦走登山
 ・5.25 フルムーンナイトハイクin筑波山
 ・5.27~28 八ヶ岳最高峰 赤岳 2days
 ・6.3~4 尾瀬テント泊 2days
 ・6.10 筑波山固有種を探せ!
 ・6.11 南会津 田代山
 ・6.18 谷川連峰 花の平標山

 ・6.22 フルムーンナイトハイクin筑波山
 ・6.24~25 北アルプス ライチョウに会えるかな?燕岳2days
 ・7.2
 谷川岳 天神尾根
 ・7.20 フルムーンナイトハイクin筑波山

 ・7.29~30 富士登山 2days
 ・8.17 フルムーンナイトハイクin筑波山
 ・8.19~20 富士登山 2days
 ・9.15 フルムーンナイトハイクin筑波山
 ・9
.17 日光白根山 五色沼と弥陀ヶ池
 ・9.24~25 尾瀬の主峰 百名山 燧ヶ岳2days
 ・10
.1 那須岳縦走登山
 ・10
.8~9 錦秋の涸沢カール2days
 ・10.18 スーパーフルムーンナイトハイクin筑波山
 ・11.12 妙義山 石門巡りと奥の院 
 ・11.16
 フルムーンナイトハイクin筑波山
 11.25~26
 ・12.9~10
 ・12
.14 フルムーンナイトハイクin筑波山
 ・12.23~24
 
 
2025 予定
 ・1.14 大子町生瀬富士 茨城のジャンダルムと袋田の氷瀑(石井スポーツ)
 ・1.15 日光雲龍渓谷ハイク(石井スポーツ)
 ・1.20~21 蔵王山 樹氷とお釜スノーシューハイク2days(石井スポーツ)
 ・1.27 谷川岳 雪山登山講習(石井スポーツ)
 ・2.10 浅間外輪山 黒斑山・蛇骨岳スノーシューハイク(石井スポーツ)
 ・2.25~26 奥日光 庵滝と刈込湖・切込湖スノーシューハイク2days(石井スポーツ)
 ・3.4 谷川岳 雪山登山講習(石井スポーツ)
 ・3.11 群馬県妙義山難所登山講習

 ・3.12 那須岳 残雪期登山(石井スポーツ)
 ・3.15~16 筑波連山大縦走2days(石井スポーツ)
 ・3.29 笠間アルプス縦走 桜ハイキング(観光協会)
 ・3.30 笠間アルプス縦走
 桜ハイキング(石井スポーツ)
 ・4.1 筑波山秘密の花園 花畑オリジナルルート(石井スポーツ
 ・4.5 笠間アルプス縦走 桜ハイキング(観光協会
 ・4.15 筑波山秘密の花園 花畑オリジナルルー(石井スポーツ
 ・4.21 尾瀬至仏山 残雪期登山2days(石井スポーツ
​ ・5.13 日光男体山(石井スポーツ)
 ・
5.18 筑波山登山
(石井スポーツ
 ・5.27~28 八ヶ岳最高峰 赤岳・阿弥陀岳 2days(石井スポーツ)
 ・6
.3 古賀志山 東尾根縦走(石井スポーツ)
 ・6
.9~10 尾瀬 アヤメ平と三条ノ滝 テント泊 2days(石井スポーツ)
 ・6.14 日光男体山(石井スポーツ)
 ・6
.17 花の平標山登山
 ・6.24~25 北アルプス ライチョウに会えるかな?燕岳2days
2BB5B908-5B76-463B-944A-C63700F5CB75_edited.jpg

ガイド紹介

​圷一彦

資格

・(公社)日本山岳ガイド協会認定ガイド 登山ガイドステージⅡ

・国際マウンテンリーダー(IML)ハイキング・トレッキングガイド
・日本自然保護協会 自然観察指導員

雑貨・カフェ・ギャラリーの経営、気づいたら25年
自然が好きで、休みはいつもアウトドア

サーフィン・スノーボードなど自然との遊びを楽しむ。
スノーボードのオフトレとして、登山を始めたのがきっかけ。
以来 山登りにはまり、毎年富士登山・各地の山へ登る
​大のハワイ好き、渡航の度に様々なトレッキングルートを歩くのが生き甲斐になってます

世間の雑踏から離れ、大自然の中で心と身体をリフレッシュ
山の魅力お伝えします

登山歴

地元筑波山は、毎年 年間30回以上
・富士登山は10回以上
低山から高山まで多数
・Mauna Loa
(ハワ島 4169m)
Mt Kaala (オアフ島最高峰)



 

〒309-1611

茨城県笠間市笠間 1357-2

Email_  zakkalemidi@gmail.com

Tel/fax_   0296-73-0430



 

低山から高山、富士山までの楽しめるガイドツアーです。
茨城県笠間市発のガイドを企画しています。

​ご希望の山があればどこへでもご案内いたします。
​お気軽にお問い合わせください。​

メッセージを送信しました


協力・スポンサー
 

6D9616AC-6C77-4C47-89A7-BA6B5C5830B7_4_5005_c.jpeg
08210FCF-6EE1-45DD-81D0-28AB4E14E8D4_4_5005_c.jpeg
MSR_rb.png
06F6DC36-295D-4C22-ACFD-18C114101B8C_4_5005_c.jpeg

予約

Copyright(C)2017 Le-Midi All Rights Reserved

bottom of page